ドメイン変更して、やっておこくとがあった

2010年7月17日

のんきに、ドメインの変更が楽に出来てラッキーとか考えていたのだけれど、ドメインの変更で一番問題になるSEO面の情報引継ぎの処置を、まったく手をつけていなかった。

相変わらずドジ…

こんな時は、ひたすらwebで探す。

ありがたいことに、いくつかの情報が見つかったので、早速チャレンジした。

正攻法で301 Redirectの設定を行うことと、Google webmaster tools でドメインの変更の登録が必須のようなので、がんばってみる。

301 Redirectを使うにはサーバーのmod_rewrite機能が必要らしく、利用しているさくらインターネットのサーバー情報を調べてみた。
とりあえず、サーバーの基本機能にはmod_rewriteが利用可能のように記載されているので、ちょっと安心。もちろんApacheが前提です。ハイ
Googleのヘルプだとこのあたりに書いてあります。
http://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?hl=ja&answer=93633

mod_rewriteは http://httpd.apache.org/docs/2.0/misc/rewriteguide.html

で、設定の方法なのだけれど、ドメイン変更元のルートに.htaccessを下記の内容で設置することになる。

Options +FollowSymLinks
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^mydomain\.com
RewriteRule ^(.*)$ http://www.mydomain.com/$1 [R=permanent,L]

3行目はwwwの有り無しの解消方法。
なので、www無しで記述。上記の例でnewdomainの後はバックスラッシュが入る(”\”の半角)
※日本語環境では\に見えるので大丈夫。焦らないで(笑)

4行目はwww付きの記述になる。

旧ドメインにアクセスして、自然に新しいドメインで開けば成功。

301 Redirectは、GoogleもYahoo!も推奨している方法なので、問題は無いと思う。

後は、Google webmaster tools のドメインの変更を設定。

3ヶ月程度で以前の情報をひきついてくれるとありがたい。

さて、成果を試そうと旧URLにアクセスしてみた。

すると internal server error に遭遇…

もう少し、ツッ込みを入れて調べなおしたいが、時間と手間の問題でNG。

素直に

Redirect permanent / http://newdomain/

を、.htaccess に記述して解決。

きっと、ケアレスミスなのだろうけれど、いつか解決したいな。

とりあえず、旧ドメインのURL http://kazehiki.chew.jp/ にアクセスするとこのブログが開くようになったので、当初の目的は達成した。

あ~Google webmaster tools の設定も忘れないようにしておこう。

PRやバックリンクなどのリンクポピュラリティーに限っては3ヶ月程度の期間で移動されるらしい。

ドメイン移転に際して、やっておきたい事はまだある。

最低でも、

  • Yahooブログサーチ対策
  • 古い記事の整理
  • 一般的なSEO

とくに最後のSEOに関しては、以前のドメインでは、意識的にSEOを行わないという運用であったので、今後は基本的なSEOはしっかりと行っていこうと思っている。

それと、中身をインポートしたためなのか、カテゴリーがおかしくなった。

というか、以前、カテゴリーをまとめて修正したのだけど、その時に消したカテゴリーなどが復活していた。

なので、そのあたりも修正しなくては…

忙しいことは幸せです!!

[追記] 20100717

パーマリンクの設定を保存しておくことも重要でした。

以前と同じ設定にしておけば、ドメインを変更してリダイレクトしている場合に、エラーが減る可能性があると思います。詳しくは偉い人のサイトで探してみてください。