日8はバージョンアップするのか?

歯石をしっかりとってもらったら、前歯が血だらけになったグータラなカゼヒキです。

先月から、絵に描いたような多忙の時期に入っています。

7月から、ある商材に基づいて携帯アフィリの実践を始めました。
それは、半分が実践で半分が検証のためです。
当然ですが、凄い作業量になり、気温が上がるにつれて作業効率も悪くなるので、最初からあまりスピードを上げずにサイト群を構築していくことにしました。

なぜかと言うと8月から、ある塾に入り、半年後の増収のために自分を追い込む事にしたからです。

塾のシステムが従来のものとはちょっと変わっていて、自分としては、かなり納得できたので、「ここがターニングポイントかもしれない」という気持ちが強くなり、また、同時に日8の岡崎氏のメルマガでも紹介されていて、さらに決定的な後押しを貰いました。

ちょっと長くなるので、今回の記事は折り返します。

興味のある方は、絶対に読み逃さないで下さい。

後半に、日8に関する重要な情報もあります。

 

 

さて、興味を持ってここから先を読んでくれるだけでも、すごくラッキーです。

いえ、私がラッキーなのです。

真剣にアフィリエイトに取り組もうとする方には、しっかりとした情報を伝えたいので、とても嬉しく思います。

まず、私が入塾したのは、「常夏塾」です。

なぜか岡崎氏も入ったようで、フォーラムには岡崎の名前で書き込みがあり、ちょっとドキドキしたりしてます。

塾の内容については(当然ながら)詳細は伝えられません。

ですが、しっかりと作業して学び、自分の意思でゴールを目指す人は、必ず増益が可能であると確信できる内容です。

来期の募集はたぶん2月からだと思うので、興味のある方は、この記事を「お気に入り」に登録しておいて下さい。

塾生募集の情報が入れば、すぐにこのブログに記載します。

 

 

さて、私はこのブログで、数は少ないですが、本物の商材やツールを紹介しています。

それは偽物商材や、先行販売されたツールに似たようなツールを販売している業者がいるからです。

そのような現状を少しでも改善していかない限り、日本の情報商材の文化は、いつまで経っても胡散臭さの残る、イメージの悪い業界から抜け出せないと考えています。

その中で、この私のブログで記事を読んで、岡崎氏の「日8」を購入された方々がいます。
非常に嬉しいです。

自分が自信を持って紹介したものを、しっかりと受け取ってくれた事が、嬉しいのです。

しかし、「日8」ほど長期間に渡りベストセラーとなると、それに対して反発する意見も出てきます。

あのイチローでさえ、内野安打はヒットじゃない…などと批判を繰り返す人達も多いのですから、当然といえば当然ですが。

その批判に関しては、私もある程度は耳に入っていて、いつかこのブログで意見を書こうと考えていました。

ところが、先日読んだ岡崎氏のメルマガに、その回答がしっかりと書かれていたので、紹介する事に致します。

非常に興味深い内容ですので、じっくりお読み下さい。

 

*** ここから岡崎氏のメルマガより抜粋
(※掲載は許可されています。)

 

■学ぶ習慣について

 ご質問を頂きました。
 学ぶ習慣についてのご質問です。

 

「おず様

 はじめまして、naoと申します。
 会社に頼らないで、一人で生きていける方法を探していたところ、
 このサイトにたどり着きました。

 正直、驚いています。
 このような、収入の方法があるのかと、思いました。

 いろいろな知らないことが、たくさんあって、とても楽しく、
 サイトを拝見させていただいています。

 そして、自分でもやってみようという気になりました。

 それにあたり、おずさんに質問があります。
 これだけの方法を、作り上げた後ろには、
 相当の知識の積み上げがあると感じているのですが、

 おずさんは、普段の行っている(習慣となっているかとは思います)
 情報収集や読んできた本について、教えていただけませんか。

 参考にさせていただきたいと思います。
 よろしく、お願いいたします。」

○おず返答

 ご質問ありがとうございます。
 本を読むことは好きなので、よく読みます。

 ただし、私の場合は
 読んでも内容をすぐに忘れます。

 驚くほど、短期間に
 読んだことすら忘れるぐらいの勢いで
 忘れ去ります。

 だから、私は
 忘れるという前提で知識をいれています。

 それが
 教えながら学ぶ、という方法です。

 更には教えてながら、学びつつ
 お金も稼ぐということをしています。

 その方法を書いたマニュアルが
 http://www.blogaffili8.com
 です。

 また、
 それ以外にも
 セミナーにはよくでています。

 滝井秀典さん、石原明さん、土井英司さんの
 セミナーには、今年に入ってよく行っています。

 こういうところで知り合う人は
 なぜか、セミナー後も、会ってご飯を食べたり、
 情報交換する間柄になることが多いです。

 そういうところから得る情報が
 もしかしたら、一番、大きいかもしれません。

 最後に、習慣はどういうものか、ということなので
 お答えしますと、私がよくやるのは
 セミナーの音声CDをアイポッドにいれたり、
 車の中で繰り返し聞くというものです。

 繰り返し聞くと
 普段何気なく考えることのなかに
 セミナーで話されている内容が無意識に組み込まれていくのです。

 こういう状態になって
 はじめて、仕事や生活のなかで
 得た知識が活用できる気がします。

 

 

■日8は今後、バージョンアップをするのか。

 日8マニュアル http://www.blogaffili8.com
 についてご質問いただきました。

 

「日8を実践しているりゅうといいます。

 

 実践といっても始めてから時間もそれほど
 経ってはいないのですが基本は崩さずとりあえずは
 マニュアルに忠実に進めている状況です。

 

 今回、少しお尋ねしたいことがありまして、この様な
 メールを送りました。

 

 あるサイトで、日8に批判的な内容を見かけたんです。

 

 批判は人の価値観により生じるものなので、それが
 どうのとは思いません。

 

 ですが、その内容がちょっと気になりまして。

 

 第三章の部分のアクセスアップについての方法は
 「現状で全然役に立たないと言うより反対に害になる」
 「これに書かれているアクセスアップのやり方したら
  今なら一発でアカウント削除です。」という内容まで
 書いてあるので。

 

 トラックパックのことを言っているのかなぁって
 気がするのですが、結局は日8はもう古くて、
 最近よく耳にする○○○が良いってことを言いたい
 のでしょうけど。

 

 今まで日8は良いといい続けていた人達が、手のひらを
 返したように○○○を一押ししているのを見ていると
 面白い世界なんだなぁって思います(笑

 

 私の場合、自身が稼ぎたくて日8を購入したんです。

 

 日8をアフィリするための購入ではないのですが、
 それでもできればお勧めしたいと思ってるのです。

 

 で、今回のような内容を見ると少し不安にもなったり
 するんですね。

 

 日8をアフィリするのでなく黙々と仕組み作りを
 していようか、同時に日8を進めようかどうかをです。

 

 個人的には良い内容といまでも思っているのですが
 現在のアフィリエイトの状況と商材内容とに開きが
 出てきていたらそれはそれで考えないととも思ったり
 してしまうのです。

 

 既に時代の流れとギャップがあるのなら、それを人に
 勧めるのも本当にどんなものかと思うので(^-^;

 

 要点が絞れてないままズルズルと長い文書すみません。

 

 で、今回少しお聞きしたかったことというのは、特典にある
 「バージョンアップ版の無料提供」についてです。

 

 【永遠にバージョンアップをしていくことを保証する
 ものではありません。】

 

 これは理解できます。

 

 で、先ほどお話ししたとおり、私自身が日8をはじめた
 のは最近なんですね。

 

 それで今までこのバージョンアップというものの体験が
 ないのですが、今後バージョンアップする予定というのは
 あるのでしょうか?

 

 いくら良いものでも変化についていけなければ、いつかは
 取り残されると思うんです。

 

 で、今後の改善点などがあるのかどうかを知りたくて・・。

 

 やっぱり日8は良いって胸張って言い続けれるがどうかが
 個人的にはこの辺にかかっているんです。

 

 なので知りたいのです^^

 

 予定がないなら無いでハッキリも知りたいと
 いう気持ちもありますし。

 

 お忙しいとは思いますが、以上の件についての
 お返事を頂けたら嬉しいです ^ ^

 

 ではでは、失礼します<(_ _)>」

 

○おず回答

 

 ご質問ありがとうございます。
 こういうことを直接、お尋ね頂けることは
 本当にありがたいです。

 

 更新は、今後するかどうかについてですが
 これは未定です。

 

 するかもしれないし、
 しないかもしれません。

 

 更新した場合は、
 リンクパネルで更新のお知らせをした上で、
 スタートページからダウンロードできるファイルを
 更新します。

 

 その旨、購入者にメールをすることもあれば
 小さな変更についてはしないこともあります。

 

 実は、更新は
 購入者、実践者、アフィリエイターから
 指摘があるたびに、検討し、ちょくちょく変更しています。

 

また、

 

>第三章の部分のアクセスアップについての方法は
 「現状で全然役に立たないと言うより反対に害になる」
 「これに書かれているアクセスアップのやり方したら
  今なら一発でアカウント削除です。」という内容まで
 書いてあるので。

 

 についてですが
 おそらく日8マニュアル第三章にある
 64-77ページのアクセスの集まるブログ記事の書き方
 についての指摘だと思います。

 

 そして、よく読んでいただければ
 お分かりの通り、この章では、
 相手の記事のリンクを貼って、こちらも引用し、論述した上で
 送るトラックバックの送り方、記事の充実のさせ方が書かれています。

 

 つまり、トラックバックの定義どおりのことをしているのため
 特に問題は発生する理由がありません。

 

 問題が発生するのは、相手の記事へのリンクや論述のない
 テーマの関連性がない、無差別トラックバックであって
 ここに書かれているのはその方法ではありません。

 

 私も実際にこの通りでアクセスを集めましたし
 今でもちょくちょくしています。

 

 ライブドアブログでも行っており、
 アカウント削除はされていません。

 

 かつて私が運営していたライブドアブログが削除されたことがありましたが
 その際は、相手の記事へのリンクなしでトラックバックを行ったことがあり
 そこに原因があったと思っています。

 そして、
 批判コメントについては以下の3点を満たすものについては 
 私も積極的に取り入れて検討し、マニュアルに反映しています。

 

 その3点とは

・名前が明示されている
・根拠が明確(マニュアルの何ページの記述について
 これを行うとこういう弊害があるのではないか)
・代替案が明確(こうしたら、その問題は解決する)

 です。

 逆に、相手にしないものとは

・匿名
・根拠が不明確
・代替案がない

 うち3番目の代替案は必須ではありません。
 こちらで解決できる可能性も多々あるので。

 ただし、匿名で根拠が不明確で
 ただ「古い」とか「もう稼げない」というのは
 こちらも改善のしようがないので、
 相手にしようがない、というのが本音です。

 

 また、相手にしない条件を満たすものは
 私が見る前にメール返信を手伝って頂いているスタッフが
 消してしまうので、届いていることすら、私は知ることもありません。

 

 また、日8マニュアルは
 ライティングのレポート、
 サポートフォーラムをまとめたFAQレポート、
 更に日8フォーラム過去記事が約2年分あり、
 さらに有料フォーラムもあって、そこでは質問もでき、
 回答もされています。

 

 だいたい、頂く質問や、問題は
 かつてのフォーラム記事やFAQレポートで
 解決したものばかりです。

 

>今まで日8は良いといい続けていた人達が、手のひらを
 返したように○○○を一押ししているのを見ていると
 面白い世界なんだなぁって思います(笑

 

 についてですが、私は最近は、
 メルマガを読んでいないため、誰がなにを言っているのか
 ほとんどよくわかりません。

 

 ただ、少し前にも似たようなことがあって、
 そのときにも、私も同様に面白いなぁと思っていました。

 

 誰が何を推奨するかは全く問題ないです。
 私は関知しません。
 その人の自由です。

 

 他の人の商材を紹介したからって
 仲間はずれにしようとか、そういうことは思いません。

 

 あれこれ次から次へ商材がでる度に
 紹介してばかりいると、読む人からは
 自信がないと思われて、逆に売れにくくなるだろうと私は思います。

 

 次から次へ、
 商材をアフィリエイトしていく方はいてもいいんですが
 それは日8に書かれている方法ではありません。

 

 日8ではなるべく商材を絞って
 繰り返し、売ることをひとつの柱にしています。

 

 次々、売る商材をころころ変える方がいるとすれば
 それはほかの商材を実践されている方か
 もしくは勘違いされている方だと思います。

 

 2008年7月には
 ここで書かれている仕組みを中心にして
 1000万円以上(見込みを込みとして)稼ぎました。

 

 未だに通用するノウハウであることを
 私自身が体験済みです。

 日給8万円マニュアル
 http://www.blogaffili8.com

 

 記事の書き方は日8に書かれた方法
 プラス、新しい試みもしています。

 7月のこのメルマガのバックナンバーをご参考ください。

 

 日8 バックナンバー
 http://blog.mag2.com/m/log/0000182470/

 

***岡崎氏のメルマガ抜粋はここまで

 

 

特に後半の質疑応答は、注目するべきポイントがいっぱい書かれていますね。
ちょっと溜飲を下げた思いです。

また、おず こと 岡崎氏の文章の書き方、というより伝え方の上手さが、とてもよく判るメールになっています。
それだけでも、勉強するポイントになりますね。

煽りも騙しも無く、求めている人に求めている物を提供して、感謝されながら利益を得る事。それは難しいかもしれませんが、私自身は探求していきたい道のひとつになっています。

今回の記事はかなり長くなってしまいました。
もし、不明な部分があれば、問合せフォームから連絡を下さいませ。

商材である「日8」については当ブログの上部にある「買うならこの商材です」というタブをクリックしていただけると、簡単な説明が出ます。

 

最後まで読んでいただいた事に感謝いたします。

<(_ _)>